K様邸電磁波測定 448

紙上です。

先日、インターネットで弊社を見つけて電磁波測定の
依頼をして頂いたK様邸に行って来ました。
電線が2階の窓の近くを通ってるので気になるとの事でした。

 

旦那様と奥様にセーフティガイドラインの数値25ボルトパーメートルの説明をさせて頂き測定に掛かりました。
K様は電磁波にとても関心が高くご自身で電磁波対策をされているぐらいのお方でした。


しかし、万が一の事を考え正しくアースを取って頂く事を提案させて頂きました。

また、その対策がかえって電磁波を集めてしまう事も、説明させて頂きました。

 

気にされてた家のすぐ側を通る外の電線に関しては距離がある事と数値を見てもらう事で、安心されてました。
それより家の中の電磁波の方が強い事を説明させて頂きました。

K様宅は軽量鉄骨を使われてて電磁波は、高い所で40ボルト・パ・メートルも出てました。


画像のように壁からは19の数値でセーフティーガイドラインの25ボルト・パ・メートルですが旦那さんと奥様のお話を聞かせて頂いてると旦那様が頭が痛くなるとか疲れやすいとかいわれてました。

パソコンも長く使われているということなので電磁波の影響がないとは言えませんでした。
是非、オールアースをオススメしたいと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です