バイクの日

紙上です
朝晩とても過ごしやすくなってますが、また、暑さが戻ってくると
い聞いてます。
昨日は、8月19日はバイクの日でした。
バイク乗りなので、そんな事は、つゆしらずバイクに乗っていました。
今日、新聞お読んでしりました
。
色んな所で、イベントをしてたみたいです。
昨日、ツーリングに行ってましたがそんな、イベントにはめぐり合わず
また、取締に合うこともなく、普段の日と何一つ変わらない日でした。
兵庫県内の単車乗車中の死傷事故は近年総数で減少しているが四十代五十代の割合が増加しています。
2輪車乗車中に事故で死傷した約36000人。
20代が約8600人と最多だが 08年に約1100人だった死傷者は17年には約600人と40%減少している。
一方で40代は500から600人台、50代は300から400人台で推移しており、両年代の占める割合は10年で25%から35%増加している
増加している方に入っているではないか!
息子も今日、バイクの免許を取って来た。
バイク乗りとしたら嬉しいが親とすれば少し心配です。
何かあれば自分の身体にかえってくる。
安全に乗ってほしい
彼が乗るバイク
今年も、やりますよ。
「親子で楽しめる木工教室」
夏休みの思い出作りに親子で
カナヅチやノコギリを使って
バターナイフ・ビー玉コロコロ・ミニ黒板を作ってみませんか?
今回は、丸太切り大会を行います。
勝ち抜き戦の熱い戦いが行われます。
定員8名
この夏、弊社の大工達が、思い出作りをお手伝いしま
す。
「ものづくり」の楽しさを親子で味わってみませんか?
ご参加お待ちしています。
定員20名
(記)
平成30年 8月 25日 (土)
午前 9:00~12:00
太子町 佐用岡 321-1
N-STYLE(株)
079-292-6609
会費 一人 (500円)
締切8月20日(月)
但し定員になり次第締め切ります。