ありがとう

飯田です。
綺麗な空!
倉庫からの景色です、この写真は先週に撮ったのですが、今日は台風で綺麗な空は撮れませんでした。
大型台風が接近中、大きな被害が無い事を願うばかりです、自然には勝てないので早く帰って寝ます(笑)
6月の末から始めた事が有ります。
”ありがとう”を唱えてます!
ありがとうを言うと気持ち良い、言われると気持ち良い。
人に勧められたのも有るのですが、目標を決めて唱えてます。
ネットで調べてみると、年齢×一万回を唱えると奇跡が起きるとか。
例えば、引き寄せの法則や潜在意識の法則の中で言うのであれば、欲しいものがあれば「既に手に入ったかのように感謝する」とか叶えたい願いがあるのであれば「すでに叶ったかのように感謝する」という事が言われています。
また、「今あるものに感謝する」という事の重要性も言われていて、「今あるものに感謝出来ない人は、今あるモノも失う」と言われれています。
多くの人はお給料をもらった時でさえも「感謝」よりも先に「支払いや生活の心配」や「給料への不満」を語ります。
ですから、常にお金に対してネガティブな感情を抱きやすく、結果として「常にお金に困る状況」を引き寄せ、現実にするのです。
反対に「今あるものに感謝できる人はより感謝したくなる状況を引き寄せる」という事も言われています。
ですから、「感謝」と引き寄せの法則や潜在意識の法則は切っても切れない関係にあるらしい。
私自身も「ありがとう」という感謝の言葉を人よりも多く使っている自信がありました。
ですので、「年齢×1万回のありがとう」というのを始めることにほとんど違和感なくスタートしました。
目標は100万回! 100歳ではないですが・・・
今日までで11万回、今のペースで行くと来年の8月には達成予定です。
今年も、富士登山に行ってきました。
ちょいと疲れてますが・・・
綺麗な景色で体力少し回復!
来年も8月に、登る予定にしてます。
それまでに100万回達成して何かが起こる?変わっている?
楽しみです!
現状は、イライラした時、怒りそうな時も唱えるようにしてます。
気持ちが少し落ち着きます。
効果が出てる?
自分の成長になればと思ってます。
有難う御座います!
来年も富士宮焼きそば食べて、富士山にアタック!
因みにこれ↑ 有難うカウンター ポケットに入れてます。
社長に買ってもらいました。(社員全員分)
有難う御座います<m(__)m>