飯田です。

明日から、春らしくなるそうですね。

着る物に困ってます、体調が変? 気を付けないと・・・

 

〜久々に映画を見ました〜

昨日、奥さんと一緒に「グレイテストショーマン」を見て来ました。

 

〜人間関係〜

一緒に興行をする仲間は、髭が生えてる女性、太った男性、背の高い人、背の低い人、黒人の人、全身刺青の人、顔に毛が生えてる人。

色んな人が、ダンス・空中ブランコなどのショーをします。

主人公の奥さんは、貴族のお嬢様で親の反対を押し切り結婚し、奇想天外な想像力や発想力に惹かれて、貧しくても、いつかは成功してくれる、成功しなくても楽しく幸せを感じ、ついてきてくれました。

 

内容は、主人公(P・T・バナーム)はサーカスの原型を作った人物の内の一人で、色んな発想力で楽しいショーを考えてやり出すのですが、昔は偏見や人種差別が普通にあった時代で、その時代にサーカスは、楽しく見る人もいれば、そうでない人もいて、興行が上手くいき出すと、邪魔をする人も出てきて、主人公も最初は楽しくやっているのですが、収入が増え、貴族の人たちと付き合ううちに自分のやってる事に自信が持てなくなり、人の目を気にするようになって行くと言う・・・ストーリーのなかで、人間関係を考えさせられる作品でした。

 

〜考えさせられる〜

自分がやる事に自信を持っていても、周りの目を気にしたり、自分が出来るようになると知らず知らずのうちに人を見下してたり、感違いしたりしてしまう。

苦しい時は、どんな事でも奥さんに相談してたのに、上手く行き出すと相談もせずに自分で決めてしまう。

大事にしないといけない、信じないといけない  仲間や奥さん。

 

〜夢・目標〜

自分が描いた夢・目標

信念を曲げない!

今の自分と重なるところもあり、見に行って良かった〜

 

 

 

 

主人公が思う、成功する為の10ヶ条を添付しました。

やるかやらんかは、やっぱり自分ですねー

  1. 自分の生まれつきの性格に合ったビジネスを選ぶこと。
  2. 約束は必ず守ること。いったん約束をしたら、ただちに実行すること。
  3. どんなことでも一生懸命やること。いまできることを先延ばししないこと。
  4. 酒を飲みすぎないこと。
  5. 理想に走り過ぎないこと。
  6. エネルギーを無駄に分散しないこと。自分の時間と能力をひとつの事業に集中すること。
  7. 優秀なスタッフを雇うこと。自分の職務を十分に遂行できない人はさっさと交代させること。
  8. 自分のビジネスを常にPRすること。隠れていては誰も見つけてくれない。
  9. 浪費を避けること。自分の収入の範囲内で生活すること。いざという時の備えを蓄えること。
  10. 他人に頼らないこと。自分の成功は自分でしか築けない。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

前の記事

もう一度天辺へ
ブログ

次の記事

ホントにいるのか?