魚吹八幡神社秋祭り

那須裕史です。

10月21日、22日と魚吹八幡神社の平成最後の宵宮と本宮でした。

こうやって並ぶと迫力が満点の屋台。

先週豊田市から帰って来て、帰ってきてすぐに祭りの練習とバタバタした日々を送っていました。

地元の祭りではない為普通は出ることのない祭りですが、少し御縁があり昨年から祭りに出ぇへんか?と声をかけてもらっていましたが昨年は時間とタイミングが合わず今年ようやく出る事に至りました。

高校生の時からずっと見に行っていた祭りで、地元には小さな子供会の祭りしかないので大きな祭りがある村が羨ましく思っていました。

まさか参加させてもらえるとは思っていませんでしたが。笑

他所者を気前よく受け入れてくれる人達、素人に丁寧に教えて、くれて常に気にかけてくれた人達。

僕を祭りに連れて行ってくれた方が村の皆から全幅の

信頼があったからだと思います。

本番当日も不安と緊張でせめて他の人達の迷惑にならないようにしようと思っていましたが、ある方がそんな緊張せんと楽しむ気持ちだけでやったらええと言ってくれたおかげで肩の力が抜けて全力で楽しむ事ができました。

誰一人怪我なく無事に終わり、終わってみれば全身筋肉痛と腕の腫れで酷い有様ですが楽しかったので参加できてよかったです。

今日も片付けに参加して少しでも早く皆と慣れるために皆で昼ごはんを食べて、帰る間際に「来年も頼むで〜、来てよ〜」と言ってもらえた時は本当に嬉しかったです。

もちろん来年も参加させてもらいます!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

ポケモンGO 466

次の記事

風邪をひきました。 467