責任感

サルワタリです。
どうやらまた大型台風が迫ってきているようです。今回の台風24号、名前はTRAMI(チャーミー)・・・。大型で巨大なチャーミーって言われても・・・。
本当にまた大型台風だと怖いので、随時天気予報のチェックをしておこうと思います。
先週もチラシ配布に出ており、まさかの仕事中のお父さんに出会いました。
昔から近所の電柱とか地区内の街灯とかの工事をしている時、こんな風景を見てたな〜と思い出しました。
楽しいお父さんだけどやっぱり働く姿はかっこいい!
日曜日はお母さんから昼頃電話があり、出張サービス。
ビフォーの写真がないのですがかれこれ30年ほど前から使っているキッチンらしく中々の老朽具合。リフォームの話も出てましたがまずは風呂場からということで保留のため、リメイクシートを貼ることにしたようです。
我ながら上出来!ジョイント部も目地を揃えて、クロス屋さんの見よう見まねな感じでシールをぺたぺた、、
自分のカラーボックスでしか貼ったことがなかったけど、他のどこかにもやってみよう!
そして現場では頭で想像していた通りに少しずつ進んでおり、その想像通りのときはすごく嬉しいけど、分からないなりに聞きながら進めているときは不安もあり、責任感というものをひしひしと感じています。
この責任感を背負って、今自分が上手くできない報告、連絡、相談をきちんと使い分けることを意識してやっています。
素晴らしい機会を与えていただいたことに感謝して、すごくいいものを作りたいです。