自分の中での二つの出来事

こんばんは、大澤です

今までそこまで興味がなかったドラマを少し前から始まったものを見ていました

その題名が魔法のリノベ

リフォームの言い換えでリノベーション

そのドラマがまた面白い

営業を取ってこれない人と、営業を今まで取っていた人がタッグを組んで色々なお客様との打ち合わせ

僕らの職業と同じですね

それの営業バージョンです

僕にとっては、タメになる事が多数出てきます

1つは、空間を想像する

想像する事で、こうしてみたり、ああしてみたり、

色々考えて1つのリノベーションが完成する

僕の足りない事である想像力が活躍するドラマです

僕は今途中までしか見れていないですが、

多分もう終盤に差し掛かっていると思います

気になる方は是非見てみてください!

面白いです

また別の話になりますが、少し前社長から本を一冊読んでみたらという事でお借りしました

題名がすごい自己肯定感

まんま僕に当てはまる事ばかり、出ています

自己肯定感が高くい人ほど、いい成績を残す

僕はそう捉えていました

その通りです

僕はメンタルがあまり強い方ではなく、
落ち込みやすいです

ただこの本を読むことによって何かが変わりました

自己肯定感がどのようなものであるか仕組みから説明し、
自己肯定感を高めるためにはどうすればよいかが
紹介されています

自己肯定感を高めるトレーニングや日々の思考法について
すぐにできそうなものがたくさんあるので、
日常的にネガティブな思考や発言が多く、
そのことに悩んでいる方にはおすすめの1冊です

是非当てはまる方は読んでみてください

成功している人がどのような事をしているのか、そして普段から何を変えたらいいのか分かります

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

大きくなれよ!

次の記事

突然秋です