考えさせられました。

菅隆行です。
今日はとても風が冷たくて
日中も肌寒い一日でした。
ついつい普段よりも!1枚多く服を着込んでしまいました。
夜になると、いちだんと気温が下がり
外にでるのも戸惑ってしまいます。
しかし天気が良くて綺麗なお月さまを見る事がで来ました。
昨日の社長のブログを読んで、思いました。
特に衣に関する話しです。
健康を守る上で、出来るだけ薄着の習慣をつけることです。
毎朝車で現場に向かう途中に、小学生を見かけます。
私が子供の頃、冬場でも半袖半ズボンで学校に登校している
子供達が、たくさんいました。
その子達に負けたくなくて
私もふるえながら、学校に登校していた思い出があります。
最近では半袖、半ズボンで登校している子供達をあまり
見かけなくなりました。
私も子供がいます。
朝でかけるまえに(今日は寒いからたくさん服を着て
学校に行かなあかんよ。)
と言っていました。
私も今日は寒いからといって、服を着こんでしまっています。
体調を崩して、よく風邪をひくのも薄着の習慣がなくなっていることが
一つの原因だと思います。
あらためて、考えさせられました。
家族皆で、薄着の習慣をつけていきたいと思います。
(食は生命なり)
この言葉を読んで、思いました。
私は食べ物に好き嫌いがあります。
少しずつですが、食べるようにします。
長生きするぞ!!