秋祭り本番

那須裕史です。

つい先日まで昼間は暑かったですがいつの間にかすっかりと冷え込んできました。

作業中に汗をかいて休憩中は冷えるので風邪をひかないように体調管理をしっかりとしたいと思います。

 

魚吹八幡神社秋季例祭が今年も無事に終わりました。

怪我なく事故なく終わってよかったです。

去年は宵宮の時に観客だった方が1人倒れて救急車まで来ていました。

自分の地域の祭りではありませんが、去年から網干区和久町、駅前町で参加しました。

今年の本宮は新天皇即位礼正殿の儀という今年だけの祝日でした。

天気も良く祝日の為かなりの観客がいらっしゃいました。

友達や後輩、身内までたくさんの方が見にきてくれて応援してくれました。

おかげさまで今年も最初から最後まで担ぐ事ができました。

そして今年も色んな方に本当にお世話になりました。

練習の度、本番の日晩御飯を作って食べさせてくれたり、まだ今年で2回目なので周りは知らない人が多いのですが、紹介して回ってくれたり、トイレの度にまわしを巻いてくれたり、一人でいると気にかけてくれたり。

他の地域の人間なのに快く迎えてくれたり。

いい人ばかりで感激しました。

これからも和久町、駅前町の方には色々とお世話になると思いますがよろしくお願い致します。

今後は祭りはもちろん、村の納涼祭やソフトと色々な行事毎にできるだけ沢山顔を出して早くみんなに知ってもらえるようにしたいと思います。

 

和久町、駅前町の皆様本当にお疲れ様でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です