検定に向けて

那須裕史です。
今週の日曜日はいよいよ韓国語検定です。
前回は6月に5級と4級を受けました。
残念ながらどちらも落ちてしまいました。
今回は前回のリベンジです。
同じ5級と4級を受けます。
前回の5級は3点足らずでの不合格。
とても悔しい想いをしました。
今韓国語の授業では検定に向けての勉強をしています。
過去問のヒヤリングをしたり、書き取りをしたり。
過去問だと5級は問題なさそうです。
しかし前回も同じ考えをしていて、ろくに勉強もせずに検定を迎えて結局わからずじまい。
4級は半ばダメ元で受けましたがやはり受かる訳もなく惨敗。
悔しい結果となってしまいました。
同じ轍を踏まない為にも今は時間を見つけて勉強しています。
単語ひとつ覚えるだけでも必ず結果は違うものになる。
やればやるだけ自信に変わる。
そう信じて、寝る前に小一時間ほどだけですが取り組んでいます。
4級を頑張って合格してみんなで韓国に行こう。
前回社長がそう言って下さったので今回は合格を目指します。
4級はまだこの程度の勉強ではかなり厳しいですができる限りの事はして検定の日を迎えたいと思います。
それにしても悠真のヒヤリングの聞き取る力は凄い。
誰よりも良く聞き取れています。
やはり若いって素晴らしい。
私もまだまだ若いもの代表。
後輩には負けない!