本領発揮!?

台風一過の後はさらに暑さが増したような気がするのは私だけ?
那須哲也です
お盆も終わり子供達にとっての夏休みもあと僅かという事で、小6になる甥っ子に「夏休みの宿題(自由研究)」をお願いされたので木工教室を個人的に開催しました
「作りたい物の図面を書いてくるように」と事前に言っていたので図面らしきものを見ると、、、
中々手強そう
小6にもなると具体的で寸法もしっかり書いているではありませんか
半日しか予定してませんでしたので完成は無理っぽいと思いながらスタートさせました
その日は材料の加工班が現場から帰ってきて加工していたので、先ずは掃除と材料移動からです
「手伝うように」と指示をだすと楽しそうに手伝っていました
N-STYLEの若手のホープを紹介すると「若いな」だって~
小6が18才にですよ(笑)
初対面のせいもあってか少し緊張気味の桔平はそんなやりとりで場も和み、いつもの桔平の本領発揮です
まぁ~喋る、喋る
「次は何をしたらいいの?」
「なぜそうやるの?」
「やらせて、やらせて」
「次は?次は?」
「なんで、なんで?」と、、、
さすが、男の子
何事にも興味深々です
甥っ子なので丸鋸もインパクトもサンダーも体験させました
器用に使いこなします
暑い暑い加工場でしたが終始にこやかで、目が輝いていました
大詰めは若い先輩達にも手伝ってもらい何とか完成
”自分だけのゲーム専用机”だって~
勉強机と違うんかーい!
その後は男二人で寿司を食べに行き、ゲーセンに連れいったのですが
最後の最後に↑
JACKPOTです
得意なコインゲームで強運の持ち主の本領発揮です
泊まった次の日に「現場が見たい」と改装中の店舗に、挨拶がてら立寄り帰っていきました
「将来は建築業の社長になる」が夢なんだって~
楽しみ!