底にいるなら這い上がれるはず

サルワタリです\(^o^)/

 

なぜか無気力?脱力?な日々が続いてます。

体調を崩しているとかではないのですが・・・

今が5月なら胸を張って五月病と言えそう(笑)

 

何をやっても手につかないような集中できないような、なんかモヤモヤっとするときありませんか?

 

現場で仕事をしているときは何もかもを忘れて集中できているような気がします。というより、それ以外の時が余計なことを色々考えているような、、、何がぐるぐる回っているのか自分でもよくわかりませんが、たまーに訪れる私あるある。

 

このあるあるの解消法は日にち薬パターンか、リフレッシュパターンか。

 

何か理由があれば前者。たまには息抜きが必要と思うような行き詰まりをしていれば後者。厄介なのが何が理由か、むしろ理由があるのかどうか、、、イマココ!!!

 

今の心境を綴っても誰得な感じは否めませんが、私もボヤきたい(笑)悶々としながら、普段はあまり家で夜ご飯を食べませんが今日は山盛り食べました。おしるこも飲みました。今はカフェオレに堅揚げポテトというコンビでブログ打ってます。中々カロリー高めです。

 

塩分も糖分も取りすぎは良くないけど、こんな日もあっていいよね!と、これも一つの息抜きよねと思いながら、追い炊き機能のないお風呂に湯を貼り直して浸かるのです。

 

最近の習慣というわけではないけど、お風呂タイムに1日の仕事内容を振り返って、もっとああできたな、こうしたら早く出来たのにな、なんてことを考えます。いや、たぶん、ちょーーーー無意識のうちに浮かんでます。これがきっと復習に当てはまる分。復習したからには次に繋げよう。現場のことだけでなく、自分を見つめ直すのも大事だなー。

 

いやはやこうなると、何を伝えたかったのやら。

思いを自分の言葉で伝えることがこうも難しかったとは。そんなことを考えたこともなかったなと。思いや考え方の相違ももちろん起こり、対人となるとまた難しいものです。

 

んー。うだうだ言ってないで私のやるべきことをしっかりやろう。影響の範囲を広げるためにはまずそこをやらないと。湯船にプカプカ浮かんで今日も一日振り返ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

お弁当