富士登山

那須裕史です。
かなり大型な今回の台風10号。
直前までは直撃予報でしたが少しの間雨風が強くなっただけで何事もなく無事に過ぎ去ってくれて一安心しました。
無事に現場にたどりつけるのだろうか?
事故や怪我はしないだろうか?
といった不安もありましたが無事に事故無く、怪我無く現場作業を終える事ができました。
兵庫県はあまり影響ありませんでしたが他県の被災された方にはお悔やみ申し上げます。
Uターンラッシュ直撃だったので色んな交通機関が止まってしまい帰宅を延期せざるおえなくなった方も大勢いらっしゃると思いますが
お盆休み明けからまた頑張りましょう。
台風の影響で直前まで行けるか決めれなかった毎年恒例の富士登山。
大丈夫そうだったので決行。
自身今年で4回目のチャレンジ。
過去3度とも綺麗なご来光を拝む事ができています。
頂上富士館の店長さんのブログによると7月約60% 8月75% 9月約55%という統計データが出ています。
毎年8月に行っているので時期が良かったのか、一緒に行っている方々の日頃の行いが良かったのかだと思います。
いつものルートでいつもの場所で朝ご飯を食べていざ登頂。
年々体力が無くなっているように感じます。笑
今年も無事に綺麗なご来光を拝む事ができました。
ありがとうございました。
富士登山で何が一番辛いかというと、僕は下山です。
登る時はご来光という目標があるからいいものの、下山は何の目標も無くただひたすら下山するだけ。
下山時に毎年思うことは来年は絶対行かない。
ただ時期が近づいてくると行きたくなってしまうんですよね~。
ご来光を見れることは本当にいいものだと思います。
人生に一度は登ってみたいとお考えの方!!
チャンスは今しかないですよ!
お勧めしますので是非とも登ってみてください