富士登山後半。

菅隆行です。
昨日の続き富士登山です。
八合目の山小屋に決められていた時間内に無事到着。
なんと言っても、山小屋で食べるカレーは
格別に美味しかったです。
夕食を終え外にでると、今までに無い絶景の夜景が180度見ることができて最高でした。

写真で絶景を伝えられなくて残念です。
そして空を見上げると無数の星を見ることができました。
普段見ることのできないくらい、近くで見えました。
仮眠を済ませ、外にでると雲ひとつ無い快晴でした。
0時30分山頂をめざして出発。
しかし少し歩くと頭痛と軽い吐き気におそわれました。
そうです高山病です。
酸素を吸いながら自分のペースでゆっくりと登りなんとか頂上に到着することが出来ました。
体力の衰えにショックです。
待つこと数十分、辺りが明るくなりはじめました。

8合目を出発するときは、雲ひとつ無かったので雲海は諦めていたのですが、とても素敵な雲海が出ていました。
数分後令和元年富士山ご来光を見ることができました。


4年連続でご来光を見ることができるなんて
思いもしませんでした。
下山途中にたくさんの人とすれ違いました。
小さなお子さん達が頑張って登っている姿を目にしました。
そしてたくさんの人に【こんにちは、お疲れ様】と声をかけられると元気が出ました。

下山途中7合目です。
最高の富士登山になりました。

