壁から出てます

花粉症で朝が辛い紙上です。

昨日の学習机に似てますがベビーベットも考えてみましょ。

ある家の電磁波測定に行かれた話です。
ベビーベッドは生まれたばかりの赤ちゃんが使います。
壁面に着いてるベビーベッドを測定していくと
壁面からの電磁波がベビーベットに伝搬して赤ちゃんにまで
帯電している事が判明しました。
これは何とかしなければ!!
発生源である壁からベビーベッドを遠ざけること。
実際に移動してから再計測すると赤ちゃんへの帯電はなくなりましたので違いを実感して頂けたと思います。
赤ちゃんに何が起こっている??
壁から発生した電磁波がベビーベッドから赤ちゃんへと伝搬して帯電する訳ですが、そこでスヤスヤ眠る赤ちゃんに何が起きてるのか!?
という事が一番気になるところですよね!
不安を煽るのはいやなので軽めにお伝えしておきたいと思います。 
小さな子供は大人よりも電磁波の影響を10倍受け易いと言われています。それだけで十分な理由になる気もしますが、自律神経の乱れ、空気中のチリやホコリを吸着する、皮膚のバリア破壊により肌トラブルなど。

目に見えない物なので気づきにくいのですが、身体には何かしらの
影響が出ています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

NEWS

前の記事

もう間もなくおわります。
NEWS

次の記事

ヒヤリハット!