土台敷き

那須裕史です。
本日2棟目の土台敷きも終わりました。
棟上げに続き土台敷きも出張や他現場と重なり長らく行っていませんでした。
今回は自分から行きたいと言い、行かせてもらうことが出来ました。
とは言ったものの、前やってから約1年近く経っていたので正直覚えているか不安ではありました。
大まかな流れは大丈夫ですが細かな作業が大丈夫かなと。
実際工事に取り掛かると最初の墨出しから問題なく順調。
不安に思った事は確認も含めてもう一度聞きなおして不安を無くして作業を進めていきました。
建物が大きいので2日かけてしました。
大きなミスもなく細かな流れまで自分ではほぼ完璧にできたと思います。
初日は予定通り以上の進み具合だったと思います。
反省するとすれば1つ1つの作業のスピードが他の先輩方と比べてまだまだ遅いのと、どのタイミングで他の作業に移るべきなのかがまだ曖昧である事です。
それができると完璧に行けると思います。
2日目も予定より1時間くらいオーバーしてしまいましたが無事に終わらす事ができました。
次からは任せてもらえるように1つ1つの作業のスピードを上げるのと、周りの状況をしっかりと見てよりスムーズに流れれるように進めて行く事を理解するようにしたいと思います。