ワークショップ開催

飯田です。
今日はワークショップ日和です、熱中症には気を付けながら楽しんで行きたいと思います。
本日の内容は、参加人数 約20名
ビー玉ころがし・小さな黒板・バターナイフを造ろ〜です。
準備万端! スタート(^^)v
私の担当は、バターナイフと黒板のお手伝いです。
皆さん最初は不安な表情からスタートしますが、コツを伝えると会話も忘れて黙々と集中しておられました。
私が一人で喋っている形となってしまったので、皆さんの作業を見ながら、私も造ってみました。
自信作が出来ました。
自分で自分を褒めたいと思います(笑)
途中で企画していました、丸太切り大会をしました。
一番最初は、お母様に挑戦して頂きました。
優勝された方には豪華賞品が有ることを伝え、皆さん日頃使われない筋肉を思う存分使って頂きました(笑)
優勝された方は、こちらのお母さんです。
直径約15㎝くらいの丸太を約90秒くらいでしょうか、皆さん集中されていました。
次に男性陣での競争、子供達だけの熱い戦いが繰り広げられました。
何故か本職の切っている所が見たいって事となり、私・紙上・菅の三人でやる事となりました。
先日、仕事終わりに皆で切ってる時は、紙上氏が一番となり・・・みんな負けず嫌いなので今回みんな気合が入ってましたし、指導している立場からタイムでは負けられません。
最速タイムは紙上氏の29秒それよりも早く切りたいと思いながらスタート!
なかなか順調に切れまして・・・私が25秒で一番となり、ホッと一安心しました。
皆さん子供さんと楽しく参加して下さり。
次回も参加します、来年もやって下さい、と言って下さる方もいまして、継続してやっていきたいと思いました。
バターナイフは好評でしたので、バターナイフ作りは、近いうちに開催したいと思います。
怪我・事故・熱中症なく無事に終わる事が出来ました、有難うございます。