ペーロン祭り

那須裕史です。
高校生の時から毎年行っているペーロン祭り前夜祭花火大会に行ってきました。
平成から令和へと変わり今年のペーロン花火大会はいつもとは一味違いました。
何が違うかと言われると困りますが…笑
毎年行っているからこそわかる違い。
恐らく新元号になり花火師さん達の気合いの入りが違うんでしょうね。
相生市の有名なキャラクターであるど根性大根の大ちゃんの花火から始まり、ニコちゃんやニンジンなど多様な種類の花火、そしてフィナーレへと。
打ち上げ数は5000発と他の花火大会に比べると少ないですが構成が良くフィナーレは感動しました。
ハチ高原でお世話になっている方が前日から場所取りをしてくれていて時間ギリギリに行ったにも関わらず全く障害物の無い最高の場所で見ることができました。
毎年ありがとうございます。
そして本日はペーロン祭りのペーロン競走を見に行ってきました。
3年前までは見に行く立場では無く出る方で約7年間ペーロン祭りに行ってました。
ゆっくり見に行くのは初めてでした。
1部、2部の決勝のみを見に行きましたが中々の接戦でこれまた感動しました。
コンマ何秒の差で決まる順位。
負けたチームはさぞ悔しいでしょうね。
その負けたチームがかつて僕が参加していたチームでした。
選手同様とても悔しかった。
どうせなら勝って1部にあがり来年は強いチームとレースをして欲しかったですが上がれなかったので来年に期待したいと思います。
ペーロン尽くしの2日間でした。