プロは凄い

ヴィッセル神戸VSベガルタ仙台の試合を見に行ってきました
兄が年間シートを持ってるのでチケットを貰いました
私自身、テレビのスポーツ観戦には余り興味がありません
那須 恭子です
でも、するのは好きです
というか、みんなで盛り上がって大笑いしながらプレイするとか、熱血とか、一致団結して必死で目標を目指すとか
そんなのは大好きです
でも…でも…
運動神経が人並み抜群に外れて悪いんです😭
その輪に入ろうと思うんですが…
どうも、結果周りを白けさせてしまうんです…
だから、物凄くコンプレックスとなっています
結構マジなコンプレックスなんですよ
だから、スポーツ観戦もそんなには好きではありません
でも、この一年
縁あって…
高校野球は見に行くわ、ラグビー観戦、ゴルフの大会
プロ野球、そしてサッカー(主人の思惑?)
まさかひと月の間に2回もノエビアスタジオに行くなんて思っていませんでした
テレビの観戦はもひとつなんですが
会場に行くと、気が違います✨
単純な私は直ぐに盛り上がるので
ルールもわかっていませんが、メッチャ楽しいのです
イニエスタくらい名前は知ってますよ
でも、出てるかどうか…◯◯イニエスタとなってるので、気付きませんでした
時間30分たったころに
あ!イニエスタ!いるやん〜!
とまたまた盛り上がりました💓
そしてラスト3分でポドルスキ登場
どんな人かわかりませんが、みんなが一斉にカメラを向けたので、凄い人なのでしょう🌟
プロってホントに凄いですよね!
本人はそりゃ〜何万人から選ばれし人なので
努力も、自身に持ち合わせたものも
凄いと思います
それに加えて、プロの世界は
スポンサーがいて、監督がいて…
物凄い沢山の人が関わって、作り上げて、
いやはや、凄い組織だと思います
どちらかというと、いつもそういう方に目がいって…
組織の成り立ちが気になります
奥が深いですよね〜
コンサートも裏方が凄く気になります
一人の人間にこれだけの人が関わって作り上げるって
その選ばれし一人も凄いし、世界が凄いって!
周りの人がどんな働きをしているのか
凄く気になります
エンターテインメントの世界を見ると特に
リーダーだけじゃなく
一人一人がプロだな!と動きを見てて感じます
だから、あれだけの世界を作り上げ、あれだけの人を動かして、あれだけの感動を与えられるのでしょうね
スポンサーの数々を見てて…
実はヴィッセルのオーナーは兄の幼馴染みなんですが
少年だったから頃からしっているから
こんなにスポンサーを集められる人になって凄いな〜とそこにも感心してしまいました
そこまではいかなくとも…
N-STYLEも芸術やスポーツとかのスポンサーって
のになれるくらいになりたいな〜と思いました
そして最近思うのが、個人的にもですが
会社としても
例えば国境なき医師団に寄付をするとか…
いや、しなければ!と思います
(何故か最近国境なき医師団に妙に縁があるのです)
帰り、久々に須磨の駅に降りたちました
中学生の頃は事あるごとに海に来たものです
卒業式が終わった後も須磨の海に来ました
すっかり様変わりしてしまいましたが
懐かしかったです
そうですね〜私のコンプレックスの多くは
優等生に囲まれた学生生活から育まれたのだと
思います
先日運気が非常に強い!と嬉しい事を言って貰いました
器用でしょ?とも言われました
でも、私の周りには、勉強が出来る優秀な方や
字が先生並みに綺麗な方、音楽にもの凄く長けている人が、ゴロゴロいたので
劣等生の私はすーっかりコンプレックスの塊になってしまったのです
ゴルフも全く上手くならずに、最近すっかりしょげています
でも、よくよく考えたら週一のレッスン以外練習してないんですよね〜
いやはや、みんな頑張ったからこその結果!
だから家でも、少しずつ素振りを始めました
ただ、私は知ってるんです
2.3回やって身につく人と
50回やらなきゃ身につかない人がいる事を…
この事はどうやって気持ちを収めたらいいのでしょう😭
好きこそ物の上手なれ
お料理をコツコツと丁寧に作ります
主人の好きな銀杏を頑張って剥きました
マイブームはキノコ🍄
食物繊維が沢山含まれています
今日は話したい事がいっぱいあったのですが…
一番心に染みたことは…
家庭を省みなかった兄がここ数年は夫婦で
スポーツ見に行ったり、コンサート行ったり、
旅行に行ったり、一緒に仕事もしていて
義姉が洗い物をしていると、さりげなく横に立ち
食器を拭くのを手伝います
皆様もそんな感じでか?
とても素敵です💖
母が昔、お茶に夢中でした
その頃は父の事をもっと構って!と、大喧嘩してました
近頃は寝たきりになった父のお世話を必死でしています
私はそういう夫婦の形が好きです
そして素敵だと思います
あくまでも自論ですが…