こんなのも良いんじゃないの〜

猛暑が続きます。
気温は30℃超えで40℃に迫る勢いだとか。
西日本豪雨の被災地では、砂ぼこりが舞う劣悪な環境になっている模様で病害虫の発生が懸念されます。
二次災害が発生しないことを願うばかりです。
那須哲也です。
”サプライズ好きな彼女には非常に申し訳ないのですが、サプライズの下手な親がしてやれるのはこれくらいの事”のお話です。
21才を迎える愛娘が「誕生日の日に行きたいフレンチのお店がある」と打診してきたのが先週の事。
「なら、自分で予約して」と私。
「分かった!」と娘。
翌日「水曜日が定休日で無理だった」と娘。
「・・・・・ んで、どうするの?どうしても行きたいなら日を替える?」
「それとも別の店にする?」と私。
あーでもない、こーでもない、この日はだめだと別の日を探るも、家族3人の合う日が全く見つかりません。
結局、フレンチは諦めて寿司屋に決定したのは良いのですが、私が提案した”三宮にあるとびきりの名店”は却下される事に。
「行ってみたいところがある」と娘。
「なら、自分で予約して」と私。
翌日「予約とれたよ」と娘からラインが届き確認すると
なんと大阪府堺市と遠いではありませんか。
「まぁ、いいか。当分の間(4年間)は祝ってやれないのだから」と心で呟く私。
早目に仕事を切り上げ、いざ、堺市にある”弥助”さんへ。
贅沢な空間と手の込んだ最高に美味い食事を堪能しながら
「あっ、ケーキ買ってくるの忘れた」と妻。
「そらそうやわ、誕生日の人が自分で予約したんだから」と娘。
「小さい頃はサプライズをよくやったよ」と少し抵抗する妻の言葉は娘の心には響かず。
「それにしても美味い」と誤魔化す私。
気が利かなくてごめんよ!
サプライズが無い(下手くそな)親でごめんよ!
そんな事より何より美味い食事に大満足な娘と妻と私。
でした!
羽ばたけ娘よ!