お墓参り(恒例の月一のお墓参り)      439

紙上です。
今日は、天気が悪く少し肌寒い1日でした。

最近、何かと上手く行かない。
気分が沈みがち。
気分を変える為に、お墓参りに行って来ました。

 

「明日、ジーちゃん、バーちゃんの墓参り行く」と
息子に伝えると「ええよ」とあっさりOK!
なんや、かんや言うと思ってたが、いい子だな。

 

なぜ、私がお墓参りに一人で行かないで家族に声をかけて連れて行くのかと言うと、生前、母に聞かされたからです。

 

 

母が1人でお墓参りに行っていたのですが、知り合いに言われたらしく
「1人でお墓参りに行くのは良くないよ、この人は、いい人だと思い寂しい霊がついてくるよ。」と言われたと、母に話を聞かされたからです。
だから、私は、1人でお墓参りには行きません。

 

うちの墓は山の裾野にあり、キチンと整備されていない道を歩いて行かないとたどり着きません。

 

あんな道やこんな道

 


富士山に登るより辛い(笑)
息子はスイスイと登って行くのですが、私はついて行くのに必死。
でも、そんな顔は、微塵も見せませんが。

息子も慣れたもので、お墓に着くと言わなくても掃除をしだし墓石も綺麗に磨きだします。
最初は、来ても汚れるのが嫌だったみたいで、言ってからイヤイヤしてたのに、
彼は、この行為が習慣化したんだと思います。
息子が家の墓を掃除してくれるので、私は新宅のお墓を掃除できるので助かります。


ん?ちょっと待てよ、今月恒例の月1回のお墓参りに来てなかったのでは?
過去ブログを見てみると・・・ヤバイヤバイ行けてなかった。
調子が悪かったのは、お墓参りに行ってなかったからかも!

この月1回のお墓参りは、オススメですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

秋の夜長かな

次の記事

現場指導