見る事、考える事

こんばんは、大澤です

スロープ作りました。

介護施設で、段差があり、車椅子の方を押すときに困っておられていたので、自分の中で考えて、作りました

なんと段差の手前に溝があるじゃありませんか

色々と試行錯誤しました

手前にコンパネで引いているのが、簡易式取り外しスロープです

極力重くせず、斜めに強度もあるように作りました

裏もこのように下地をしています

こんな事も出来て当たり前ですが、こういう仕事もしています

今日は、大胴縁で下地をしていた外壁にトタンを貼っていきました

下地ぐらいならこれしき出来るのですが、

トタンをそこまで僕は触った事がないので、

ただ釘を打っていくだけしかできなかったです

カットしようにも、どのように逃げたらいいのか、

どこで繋いでいくのか、全く分かりませんでした

今日はそれを知れたので、次トタンを貼るときには、

カットばかりをさせてもらえたらなと思います

ぼくの挑戦はまだまだ続きます

見て学ぶ機会がまだまだあるので、勉強の一つにします

1つ1つの仕事を見て自分の物にしていきます

ありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

前の記事

笑い声が楽しそうです
ブログ

次の記事

スーパー猫の日