環境への取り組み

N-STYLE株式会社 姫路店
いつでも遊びにいらして下さい❗️
(但しご連絡の上、お願いします
ここがこの時期の辛いとこ😓)
こちらでは主に、ご近所様の水回りのケアをさせて頂いてます
トイレの水が止まりません!ってご連絡が一番多いかなあ…
急を要します!(駆けつけるのは私ではありませんが)
私は…お電話で初めてのお客様と喋れるのが嬉しいです😊
一方ノアは、刺激が多すぎて!か?
ヘトヘトになってます😓
メチャクチャ元気な犬なだけに
ちょっと弱ってるのを見ると心配でなりません
(かなり過保護…)
でも、人が大好きノアちゃんですから!
ハッスルしてもらいましょ〜〜🐕🐕🐕
話しはコロッと変わるのですが…
娘がお世話になってる上勝町は
柑橘系が豊富な所です
地ビールも柑橘系を取り入れてますし…
寿司酢も作ってます❗️
柚香という柑橘系の果物(?)です
柚子みたいですが、味は違います
一番初めに絞ったものを口にした時
感動しました!
こんなのがあったんだ⁈柚子でもなく、みかんでも無い!
そして、お料理にとっても使いやすいです。
皆様と上勝に行かれた際は是非食べてみて下さい!
そして、ゼロウェイストの町…
さすがです!ラベルが剥がしやすい👌
網干のリバースヴィレッジさんの自家製ドリンクも
そうだったのですが…
剥がしやすいラベルを使用していますね
これもSDGsの取り組みですよね👍
お金をかけてでも、剥がしやすいラベルにするのとかは
相手を思いやっての環境への取り組みですよね❗️
手間がかからないと、やろう!に繋がりますね
私はまだまだですが、そんな街に住んでる娘に
かなりの刺激を受けています
人生折り返し地点を過ぎた私達より、
いまから!って若者達の方が
現実的に将来を見据えている様に思います
いわゆるZ世代の子達…
環境を考え、取り組んでいます
私達もその子達の未来の事を考えてあげなくてはいけません
ゼロウェイストの町でWHYというホテルを設計した
NAPの中村さんは
家を建てる時に出る
養生や梱包のプラごみや紙の量が多い
と仰ってました
確かに……
そんなとこもみんなで考えて改善していくべきですね