電磁波担当の独り言ブログ

病は気から 875

紙上です
「病は気から」は本当だったのね。
北海道大学のチームが研究結果から裏づけた。
確かに、ストレスがある時は、身体が重い気がする。
お腹が痛くなったり風邪をひきやすくなったりする。
1番の原因はストレスですね。
ストレスは溜めちゃダメ

「病は気から」というが、北海道大学の村上正晃教授(免疫学)らのチームがマウスを使った実験で、ストレスが胃腸の病気や突然死を引き起こすメカニズムの解明に成功した。

研究成果は生命科学専門誌「eLIFE」(電子版)の2017年8月15日号に発表された。慢性的なストレスが消化器疾患や心疾患など様々な病気を悪化させることは経験的に知られているが、分子レベルで発症の仕組みを突きとめたのは世界で初めてだという。
ストレスを受けるとマウスが突然死する仕組み(北海道大学の発表資料より)
ストレスを受けるとマウスが突然死する仕組み(北海道大学の発表資料より)同じストレスを受けても病気になる人ならない人の違い
北海道大学の発表資料によると、研究チームは、慢性的なストレスか?特定の神経回路を活性化させて症状を悪化させるという仮説を立て、その影響や分子構造について調べた。マウスを睡眠不足にさせたり、床敷を濡らしたりするなどの慢性的なストレスを与えた。そのうえでマウスを、特定の免疫細胞を血管に入れたグループと、ストレスを与えるだけのグループの2つに分けた。すると、免疫細胞を血管に入れたマウスの約7割が1週間ほどで突然死した。一方、ストレスを与えただけのマウスは死ななかった。

突然死したマウスを調べると、脳内の血管に微細な炎症があることを発見した。炎症はこの免疫細胞によって引き起こされ、通常はない神経回路ができて胃腸や心臓に機能不全をもたらしたことがわかった。これは、同程度のストレスを受けても、特定の免疫細胞を持つ方が、ストレスを重く受け止め、脳内に炎症ができる可能性を示しているという。つまり、これが「病は気から」ということになる。

村上教授は発表資料の中で「同じストレスを受けても、この特定の免疫細胞の量や脳内の炎症の有無によって、病気になるかどうかが分かれると考えられます。脳の微小な炎症をどうしたら抑制できるかが、ストレスが引き起こす病気の根本的治療につながります」とコメントしている。

*朝日新聞より

https://www.asahi.com/articles/ASK8B5F8GK8BIIPE01J.html

☆事業拡大のためSTAFF募集☆

 

今回N-STYLE株式会社では、事業拡大のため新たなSTAFFを募集します。
家事の合間に、子育ての合間に、1日何時間でもOK
あなたの好きな時間に働きませんか?

募集人数:2名(アシスタント又は正社員)
給与:面接時に応相談
交通費:支給
業務内容:建築デザイン、設計、web管理など(経験者優遇)

さらに、ドローン事業部発足のため、ドローンに興味のある方大募集!
撮影、画像・動画編集などに興味のある方はぜひご応募ください。

同時に、大工見習い、現場監督、営業も募集しています。
募集人数:1名
給与:面接時に応相談
交通費:支給
勤務時間:8:00~18:00

N-STYLEでは、潮干狩りやお餅つきなどたくさんのイベントを開催しています。
社員全員、全力で楽しんでいます!
仕事もイベントも楽しめるN-STYLEで一緒に働いてみませんか?

まずはお気軽にお問合せ下さい。

N-STYLE株式会社
☎:079-292-6609
✉:n.style.1028.earth@gmail.com

Posted on 2019年12月7日 by 紙上正彦 Categories 電磁波担当の独り言ブログ

←前のページへ戻る